プレゼントには大切な時間を!

20分ブログ

第6回目の動画(YouTube)を勝手に実践してみよう。DaiGoさん編

【あげると無意識レベルで嫌われるプレゼント】

・なぜこのトピックを選んだか?

最近会う人会う人にプチギフト渡している私、「ヤバイものあげていたら…」と不安になったからです。

・ザックリ解説

良かれと思ってプレゼントしたものが、まさか!

簡潔に言ってしまえば『お金』です。

「え!いいじゃん!」と思った私はアホなのでしょうか?

お金と言っても現金ではなく、「商品券」や「Amazonギフト券」なんかも含まれているそうです。

私は最近貰ったことありませんが…。

どうやらお金に近いものをもらった人との心理としては『こいつより下にみられている!!ムカつくぜ』

となってしまうわけです。

もしもらった人が、お金に困っていれば困っているほど。そういうネガティブな感情が倍増しるらしいです。

私は今回の動画全く共感できませんでしたが、人間の心理というものは本当に面白いなと思いました。

ではどういった物が相手に喜ばれるのか?

ズバリ時短アイテムです。

お掃除ロボットや食洗器も時短アイテムだし、自動のスライサーやミキサーや…洗濯乾燥機

洗濯乾燥機をプレゼントって聞いたことないが。まぁ一例ですが。

私は特にほしいとは思わないものばかりですが。

お掃除ロボットなら欲しいかもです。

・今回の私が実践できる事と、試す内容

商品券やギフト券は買わない!以上

…最後に…

プレゼントは本当に悩む…何をあげれば喜んでもらえるのか。

少なくともお金にまつわるものをあげなければ良いのであれば、話は早いですね。

今ふと思い出した事で、

木村拓哉さんが昔ラジオで共演者の女優さんへTバックの下着をプレゼントするって言っていたが、まだ続けているのだろうか?

あれもイケメンがやるから許させるんですよね。

俺もキムタクからパンツ欲しいわ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です