本当の20分ブログ

私のここ2ヶ月の間で一番続いている習慣は朝の【散歩】と寝る前にやっている【瞑想】です。
これはもう完全に習慣化できている部類に入っていると思います。
逆になかなか難しいけど習慣化していきたい物は【ブログ】【英語学習】【プログラミング学習】【バーピー(運動)】
9月からやっていますがモチベーションや自身のやる気で何とか続けているという感じです。
むしろストレスを感じることもあります…。
なぜだろう?
理由を考えてみた。
【ブログ】きっと誰も見ていないと思っているからだと思う。時々やる意味あるのか?とさえ思う。
【英語学習】成長度合いがわからないから。オンライン英会話もやっていますが、1年前と成長があるのかどうかわからないからである。そのためにTOEICで800点とる目標を設けたのだが…。問題集をやってみても、よくわからん…。となってしまうからモチベーションが上がらん。
【プログラミング学習】これも英語学習と似ていて成長度合いがわかりづらい…。そもそも、1人でやっているので。分からない事がなかなか解決しにくい環境である。
【バーピー(運動)】毎日やっているが、しんどい…。以上!これは続けれそうだ。(笑)
解決策
【ブログ】もう誰も見なくてもいいと。続けることに意味があるのでそこは問題視しない。20分過ぎたらやめる。
【英語学習】絶対にここまで覚えよう!とかせず、続けることに意味がある、
明日に続く…。(20分ブログなので完成しないこともある。)